以前から取り組んでいました説明会動画制作ですがついに完成をしました!!!!そして、先日に初めて説明会で動画を流しました♪実際に動画を見て頂いた求職者の方に直接感想は伺えなかったですが社内のメンバーなどの雰囲気は少しでも伝わったかと思います。ただ、動画の画質が良いことが原因でWEBで動画を流すとカクついてしまうなどまだまだ修正すべき点もありました。。。 求職者の方に見てもらえるまではできましたがこれからよりブラシュアップをしてさらにジェイオーダーの雰囲気が分かる動画にしていきたいと思います!
是非、これから説明会に参加される方は楽しみにしていただければと思います!
じゅんさん、東さんのお客様を引き継ぐにあたり、
今週から担当交代のご挨拶をさせていただいております。
まずは、自分のことを知っていただき、覚えていただくことを
第一に考えてご対応させていただいておりますが、
実際にお話をさせていただく中で、
「こういうことをお伺いすればよかったな」
「この言い回しでは少し伝わりづらかったかもしれないな」
と感じる場面が多くあります。
そうした反省は自分主体の視点でしかなく、
貴重なお時間を割いてくださるお客様に対して
「自分に何ができるか」という視点が欠けていたと感じています。
これからはお客様との時間をより有意義なものにできるように
相手の立場に立ち、何ができるかを
意識して向き合っていきたいと思っております。
※応援しているチームがなかなか勝てません😢
こんにちは!
もう夏ですね...暑い。
みなさん体調は大丈夫ですか?
結構前になりますが、休日に初めて
「えびすき漁」というものをやってきました。
えびすき漁は、満潮から干潮にかけて浜名湖の水が遠州灘に向かって勢いよく流れ出す時間帯に、浜名湖と遠州灘を繋ぐ今切口から中に入った、弁天島の橋脚に船を固定し、引き潮に乗って流れ出す、奥浜名湖で大きく育った車えびを網ですくうという、浜名湖で昔から行われている伝統的な漁法です。
めちゃめちゃ人気で、
土日の予約はほとんど取れなく、
今回たまたま友人が取れて誘ってくれました。
YouTubeなどを見て臨んだんですけど、
実際やってみるとなかなか難しい。
でもめちゃめちゃ楽しかった…!
5人で行ったのですが、
全員で声を出して協力しながら
無心にえびを救ったのが
「1つになった」気がして
えびを採ったことよりも嬉しかったです。
やはり1人で何かを成すよりも、
誰かと何かを成す方が楽しいし、
充実感がありますね。
これからも誰かと何かと成すことを
大切にしながら過ごしたいなと感じられる良い体験でした。
※浜松に行って「浜松餃子」のボリュームにびっくり(笑)
それではまた!
最近、様々なお客様の元へ直接訪問させていただき
採用に関する計画や、状況、事業の計画など
幅広いお話をさせていただいています。
昨日もとあるお客様の元へ伺ったのですが、
そのお打ち合わせの後に、
最近行きたいと思っていた精肉店があったため
あさとコロッケを食べに行ってきました♪
実はSNSでとあることをきっかけに
バズった(?)精肉店で、
お客様のオフィスの近くの商店街の中にありました。
SNSでは、土日は行列でかなり待ち時間があると聞いていたのですが、
昨日は平日ということもあり、お客さんはまばらでした。
私とあさは、一番定番のコロッケを注文
その場で揚げてくれたので、
ホックホク・サクサクで
より一層美味しさが増している感じがしました。
仕事の合間にホッと一息。
良い時間を過ごすことができました♪
こんにちは!今週に入って、急激に暑くなってきましたね!私井上は寒いのが大の苦手なので、夏は大好きです!!真夏でもジャケットを着て、外を歩き回っているタイプです!笑さすがに暑苦しいと言われそうなので是正していこうかと思います。笑少し前のお話、、写真をご覧ください。そう、鉄板付きテーブル。よくお好み焼き屋さんとかで見るやつ。この前友達の家に行ったら、これがありました。笑普通の家です。店じゃないです。笑聞いてみると、鉄板付きのテーブルで家でわいわいしながらお好み焼きとか焼きそばが食べたかった。とのこと。いや~純粋な願い!!それを行動に移し購入するとはおそるべし発想と行動&決断力。普通は買おうと思わないよな、、なんて僕自身は思っていたんですけど、人によってなにが「普通」かというのは違うんですよね!コミュニケーションをとるうえでも人と共通認識が取れているか、合意が取れているか、意識しながら進めないと普通はこうでしょと思っている「普通」が人によってまったく異なることもある。また、自分にはない人の「普通」を知ることが自分自身の「普通」を変化させるきっかけになったりする。だからこそ、人の想いや考えを知りに行くこと、知ろうとすること、知るために自分自身が開示すること、これが大事だなぁと、思いながら(話しながら)美味しいお好み焼きを食べたのでした。
こんにちは、
アサです。
もうすっかり暑くなりましたね。
ちなみに私、夏はちょっとニガテなんですが、
お風呂上がりに、腰に手を当て麦茶を飲む…
これがおいしい季節なのは間違いないです。
(もちろんお酒も)
さて、気温が高くなり熱くなると
逆に気分が沈むことも
あったりなかったり。
全部暑さのせいにしてしまいたい日もありますが
そういうわけにもいきませんからね(笑)
そういった場合、
どうやって自分の気分を
高めようかと考えると、
やはり大事なのは心が燃えるほうへ
踏み出すことなのかもしれませんね。
たとえば、負けたくないと思う闘争心や
これめっちゃ好きやねんというこだわり。
ふとした時に自分を奮い立たせるのは、
こういう気持ちがあってこそなのかなと思います。
これからもっと暑くなり、
夏バテも心配になる季節ですが、
私は暑さに比例して熱く、
日々成長していきたいです。